こんにちは、結局ブログ書いてないpicaです。
我が家の庭からようやく雪が消え…消えきってはいないんですが、なんなら今朝ちょっと積もってましたが、だいたい消えたので庭作業を開始しました✨

去年の庭

家の裏にある庭なのですが、未開拓というか、石だけじゃなくて割れた茶碗とか埋まってたりして。
あとスギナの根っこ💧
とりあえず実のなる庭木を植えてみたいという気持ちはあったのですが、夫がなぜか畑推しだったので、オクラとミニトマトを育ててみました。

しかし、プランターでミニトマトを育てたときとは大きく違い、脇芽がヤバいすごい…
オクラも暑い中2日に1回は採らないと巨大化…アリ大量キモい…
まあ、たくさん採れたのでコスパは良かったと思います。

ほぼわたししか世話をしてなかったので夫にキレたところ、畑(作り)しか知らずそれ以外の選択肢が考えられなかったという感じだったとか。
意思疎通が下手くそ同士だと後でこじれるので気をつけよう😑

イネ科の雑草は背丈が伸びて邪魔だし、見た目も未開拓感あってイヤなので、秋になってからクローバーの種を畑の周辺にまきました。
結構寒さにも強いようで、雪の下でも大丈夫そうです。
他にもグランドカバーになりそうな種をまきましたが、これから育ってくるのかちょっとわからないですねー。

念願の庭木

庭木を植える時期は、落葉樹だと11月〜3月だそうです。
そうなると我が家では必然的に3月になっちゃいます。
という訳でホームセンターで苗木を3つ購入し、16日に植え付けました。

どれも落葉樹で、西洋グミとジューンベリーは食べられる実がなります😋
まだ小さいし、実がなるのはまだ先だとは思うのですが…
植え付けはYouTubeとか参考にして適当にやりました!

ライラック(ミセスエドワードハーディング)

いい香りの花が咲いてほしかったのでライラックを選びました。
いろいろな品種があった記憶があるのですが、パッと目を引いた濃い色の品種にしてみました。
夏場の日差しがちょっと心配。

西洋グミ

学校帰りに食べてた木の実その1。
(その2はイチイでその3はナツメ)
ビックリグミも売られていたけれど、1本だけだと実ができにくいとのことなので、西洋グミにしました。
枝が多いな…

ジューンベリー(ラマルキー)

実だけじゃなく、花や葉っぱや紅葉も楽しめるということで、シンボルツリーとして人気らしいです。
樹形、株立ちと単幹と種類があるそうなのですが、既に土から細い幹が出てるんですよね〜。
ひこばえ?
とりあえずそのまま株立ちな感じで育ててみようかな?
産毛っぽいつぼみがかわいらしいです。

庭の計画

すべて落葉樹にしたのは、常緑樹より葉っぱが落ちる分雪に強いようで、雪囲いも簡単で良さそうという考えからです。
屋根から落雪のあるスペースは畑にするので、それ以外の場所に植え付けました。
ちょっとは日陰になるかな🤔

お隣の塀の陰になるところは、夏になるとドクダミやマルバルコウで埋め尽くされるので、グランドカバーとしてダイカンドラの種をまいてみるつもりです。
寒さにあまり強くないらしいので、5月頃になるかな。
その頃には既にスギナで溢れてそうな気がする…

畑は今年はサツマイモを育てるつもりです。
育てたことないので楽しみ。

他にも小道を作ったり、下草を追加したり、ハーブを育てたり…
いろいろ憧れるんだけど、普通に時間とお金がかかりそうなんだよなあ。
まあ、すぐできてメンテナンスも簡単そうなことからやっていきたいです。