こんにちは。三女の小学校入学式も無事に終わり、そろそろ通常運転といきたいpicaです。(給食開始いいええええい!!) 今回は、前回に引き続きChatGPTのお話。課金してGPT-4にしているため、特にアプリ開発には有効活… [ 続きを読む ]
ChatGPTに作りたいアプリについて相談してみる

こんにちは。三女の小学校入学式も無事に終わり、そろそろ通常運転といきたいpicaです。(給食開始いいええええい!!) 今回は、前回に引き続きChatGPTのお話。課金してGPT-4にしているため、特にアプリ開発には有効活… [ 続きを読む ]
昨今話題になっているものと言えばAI。特にChatGPT関連の情報は連日見かけますね。わたしもChatGPTを使ってみて、これは便利だと感じたので現在課金中です。人に頼むよりずっと安いし、気を遣わなくていいし、最新技術に… [ 続きを読む ]
読んでる人がいるか定かじゃないんですけど、お久しぶりです。picaです。前回の投稿から…2年近い!! ブログを再開するきっかけ 今回、どうしてブログを再開することにしたかというと。Twitterをフェードアウトしようと思… [ 続きを読む ]
こんにちは、picaです。前々回、前回に続いて三つ目の記事となります。 水彩風ランダムドットのシームレスパターン まずは完成品から。水彩の手描き風ランダムドットです。デスクトップ版で作成していますが、iPad版でもできる… [ 続きを読む ]
こんにちは、picaです。それでは前回に続き、Affinity Photoでシームレスパターンを作っていきます! 水彩風のボーダーパターンの作成 まずは完成品から。水彩の手描きっぽいボーダーです。 まずは「ファイル」メニ… [ 続きを読む ]
こんにちは、picaです。現在、新作アプリ用にシームレスパターンを作っています。個人的にAffinity Photoで作るのが楽チンだと思ったので、作り方をシェアしますね!(デスクトップ版で作業していますが、iPad版A… [ 続きを読む ]
こんにちは、picaです。次に作る予定のアプリのデザインになかなか集中できず、ブログを書いております〜。 さて、前回書きましたように、2つのサイトにアプリのレビューを依頼しました。もう1つのサイトというのがトレジャーアプ… [ 続きを読む ]
こんにちは、picaです。最近、Chekrica REのダウンロード数が伸び悩んでおります。というか2月頃からずっと同じ調子。そこで、アプリ紹介サイトにレビュー記事を書いていただけるよう、依頼してみることにしました。 実… [ 続きを読む ]
こんにちは、picaです。先日、Chekrica REの内部のメッセージ機能で、「アプリで追加した新しい項目がウィジェットに反映されない」という報告をいただきました。 バグの可能性もないとは言えないんですけど、おそらく、… [ 続きを読む ]
こんにちは、picaです。この度、サイトのリニューアルを行いました。 今まで利用していたテーマ「Cocoon」に不満があった訳ではないのですが、完全にオリジナルでテーマを作りたくなりまして。WordPressで一からテー… [ 続きを読む ]
ChekricaのAndroid版をリリースしたのが8月、iOS版をリリースしたのが9月。本当に本当に少しずつですが、Chekricaを利用されている方が増えてきました。ありがとうございます! もし利用される方がほとんど… [ 続きを読む ]
先日リリースしました「Chekrica」ですが、効果音を2種類使っています。どちらもリストのチェックボタンを長押しすると鳴る音で、チェックをつける音、キャンセルする音です。 高品質なフリーの効果音はたくさんあるので、わざ… [ 続きを読む ]